

広島県福山市水呑小学校にお邪魔しました!
──────
講演前に
“2年○組○○です、校長先生お部屋に入ってもいいですか”と児童が5~6名校長室へ
“今日は先生これからお話聞くけん、遊べないねん”と
1年生と2年生の児童に訳を話す校長先生
これが日常なんだ、という光景を目の前にとても温かな気持ちになりました
児童の様子で何かいつもと表情が違うな、と感じた際には担任の先生にその旨を伝え先生方との連携もとられていて
こども達が大好きな校長先生の姿が印象的でした
───────
PTA役員の皆様に企画や準備をして頂き
最後には大きな花束まで
思わず涙が、、
こんなに大きな花束を頂いたのはプロポーズ以来です笑
広島名物“もみじ饅頭”も頂きありがとうございます
校長先生を始め先生方や保護者の皆様
そして素直で可愛らしい児童の皆さん
互いに距離感が程良いことが学校全体の素敵な雰囲気に繋がっているのだと感じました
水呑小学校の皆様
素晴らしい時間をありがとうございました!